おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
1963年のこの日、「小さな親切」運動本部が発足した。
 「小さな親切」運動は、全国に広がっていきました。各県における拠点づくりは、全国運動展開のための大きな力となっていきます。現在32道府県に地方本部が結成され,その下部組織として137の市町村に支部が結成されています。地方本部・支部では、企業・学校・地域団体などあらゆる人達が参加のもと、行政からも支持を受けて、まちぐるみ運動を展開しています。
その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、茅誠司総長が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなって、6月13日に茅氏を始めとする8名の提唱者が、運動を発足させた。“できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように”、“人を信じ、人を愛し、人に尽くす”をスローガンに運動が進められている。
全国にひろがる「小さな親切運動」
 「小さな親切」運動は、全国に広がっていきました。各県における拠点づくりは、全国運動展開のための大きな力となっていきます。現在32道府県に地方本部が結成され,その下部組織として137の市町村に支部が結成されています。地方本部・支部では、企業・学校・地域団体などあらゆる人達が参加のもと、行政からも支持を受けて、まちぐるみ運動を展開しています。



熊本についてどんな所がこの「小さな親切」運動をしているのか調べてみますと身近には熊本銀行や熊本シティエフエムなどがある様です。
  


Posted by マー君 at 11:23Comments(0)今日は何の日