スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2022年06月02日

中国のプーさんのお話

ディズニー映画『プーと大人になった僕』は「くまのプーさん」の実写版である。家庭を持ち、会社員となったクリストファーが幼い頃の親友プーさんと再会する◆クリストファーは仕事で壁にぶつかり子供の頃のように知恵が出ない。そこに親友の言葉が響く。「今いるところから離れていくんだ。そうすると、向かってたところにたどり着くよ」。何かに固執してないか。そこから離れたら、うまくいくよとプーさんは言っているのだろう◆中国・上海のロックダウンが解除された。2か月の長きに及び市民は日常生活を失い、社会経済活動がストップした◆ゼロコロナ政策に固執した習近平国家主席の評判はどうなのだろうか。世界保健機関の忠告にも耳を貸さず初期の政策を押し通し、政府は例のごとく「成功」をアピールした。言論の自由を制限する体制のもと、強権的な政策への国民の不満はこれにも例のごとく蓋をするだろう◆習氏には見た目がプーさんに似ているとの評判がある。それをソーシャルメディアで発信すると政府が遮断するという。尊大な人かと思えば、随分ちっちゃなこともしている。
読売新聞編集手帳 2022/06/02

※習近平さんはプーさんが嫌いなんでしょうか?



  


Posted by マー君 at 09:24Comments(0)つぶやき記事