スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at


庭のアマリリスと鉢の孔雀サボテンが咲きました。いつまでも続く余震におびえる心に少しの安らぎを感じます。   



地震にもめげず、きれいな花を咲かせてくれました。本当にありがとう。

14日の西日本新聞のテレプラという欄に福岡市相良区の女性の方が、「雪にめげず咲いてくれた花」という題名でご自宅で育てておられるクリスマスローズの丈夫さに心を打たれ文章にされています。歳も同じくらいな方、花に対する思いは良く通じました。花も生物、できればながく咲いてほしい、寒い日には霜や雪があたらない様に心掛けてやりたいと再度思いました。


今年1月末の大雪にもめげず咲いたクリスマスローズ

君子蘭も何とか咲きました

どの鉢も全滅に近い中でなくなった葉の株から花芽を出した君子蘭
本当にごめんなさい

カニサボテンと金のなる木はもう駄目だろうな

カポックも枝が全滅もう駄目かもしれない




みんなで一緒に頑張ろう‼


  


Posted by マー君 at 11:42Comments(0)ありがとう