【天気】大寒に寒さ和らぐ…関東以西は10℃以上に 北日本や北陸は次第に大荒れのおそれ

日テレNEWS    2023年01月19日18:07
大寒(二十四節気)の天気について
《20日(金)全国の天気》

20日(金)は、暦の上の大寒(だいかん)で、一年で最も寒い頃となります。ただ、上空の寒気はいったん北上するため、少し寒さの和らぐ所も多くなるでしょう。

そして、要注意なのが、日本海を発達しながら進む前線を伴った低気圧です。20日(金)の夜以降、北日本を通過し、後面から強い寒気が流れ込んでくる見込みです。北日本や北陸は低気圧が通過するまでは強い南風、そして低気圧や前線が通過するとともに、雪を伴った強い北風が吹き荒れそうです。20日(金)夜から21日(土)にかけて、北日本や北陸では猛吹雪や暴風、高波に警戒が必要です。

朝の冷え込みは、北日本で大幅に緩む所がありますが、それでも北海道の内陸は-10℃から-20℃位まで下がる所があるでしょう。東京都心と大阪は3℃、名古屋と高知は1℃、福岡は4℃などの予想です。

日中は全国的に平年よりは高めで、関東から九州は12℃前後まで上がる所が多いでしょう。

■予想最低気温(前日差と季節感)
札幌   -2℃(+5℃ 3月中旬)
青森   -2℃(+2℃ 3月上旬)
仙台    0℃(+2℃ 3月上旬)
新潟    2℃(+3℃ 3月中旬)
東京都心  3℃(±0℃ 2月下旬)
名古屋   1℃(±0℃ 2月上旬)
大阪    3℃(±0℃ 2月中旬)
広島    2℃(-2℃ 2月上旬)
高知    1℃(-1℃ 平年並み)
福岡    4℃(±0℃ 2月上旬)

■予想最高気温(前日差と季節感)
札幌    2℃(+3℃ 2月下旬)
青森    6℃(+3℃ 3月中旬)
仙台   11℃(+5℃ 3月下旬)
新潟    9℃(±0℃ 3月上旬)
東京都心 11℃(+2℃ 2月中旬)
名古屋  12℃(±0℃ 2月下旬)
大阪   11℃(±0℃ 2月中旬)
広島   11℃(+3℃ 2月中旬)
高知   13℃(-1℃ 2月中旬)
福岡   10℃(+2℃ 平年並み)


同じカテゴリー(二十四節気)の記事画像
小満
穀雨
清明(4月5日頃 二十四節気)
春分の日
啓蟄(3月5日頃 二十四節気)
二十四節気「雨水」とは?
同じカテゴリー(二十四節気)の記事
 小満 (2023-05-21 08:18)
 穀雨 (2023-04-20 09:42)
 清明(4月5日頃 二十四節気) (2023-04-05 09:01)
 春分の日 (2023-03-21 13:55)
 啓蟄(3月5日頃 二十四節気) (2023-03-06 09:05)
 二十四節気「雨水」とは? (2023-02-19 08:52)

Posted by マー君 at 09:13│Comments(0)二十四節気
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。