2023年03月21日

春分の日

21日は「春分の日」。二十四節気の一つで、暖かくなり、草木が芽吹き始めるころとされる。また、自然をたたえ、生物をいつくしむ日として祝日になっている。春分の日


同じカテゴリー(二十四節気)の記事画像
小満
穀雨
清明(4月5日頃 二十四節気)
啓蟄(3月5日頃 二十四節気)
二十四節気「雨水」とは?
今日は〝立春 〟です
同じカテゴリー(二十四節気)の記事
 小満 (2023-05-21 08:18)
 穀雨 (2023-04-20 09:42)
 清明(4月5日頃 二十四節気) (2023-04-05 09:01)
 啓蟄(3月5日頃 二十四節気) (2023-03-06 09:05)
 二十四節気「雨水」とは? (2023-02-19 08:52)
 今日は〝立春 〟です (2023-02-04 08:59)

Posted by マー君 at 13:55│Comments(0)二十四節気
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。