少しがんばって生きていこう
隣町のある家庭の庭に背中を押されるような標識が立っています。
コロナ緊急宣言が発令されて2週間になりますが感染者数は減っているようには思えません。
感染者が自分が感染していることもわからずに動き回っているらしい。
コロナにかからないそして人に移さない・・どうすればいいのでしょうか?
●換気の悪い《密閉》空間
●多数が集まる《密集》場所
●間近で会話や発声をする《密接》場面
これを真面目に守るしかありません。


同じカテゴリー(八代)の記事画像
ツクシイバラが咲き始めました
八代城築城400年のお話
八代高校の鳳雛祭
6月の雲仙普賢岳
明日は九十九夜
宗因忌(3月28日 記念日)
同じカテゴリー(八代)の記事
 ツクシイバラが咲き始めました (2022-05-06 11:02)
 八代城築城400年のお話 (2022-04-28 14:06)
 八代高校の鳳雛祭 (2021-09-19 10:32)
 6月の雲仙普賢岳 (2021-06-06 09:16)
 明日は九十九夜 (2021-05-11 09:29)
 宗因忌(3月28日 記念日) (2021-03-28 09:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。