2018年09月30日
安全な場所で待機
今日は台風の日。
台風24号情報をずっと見ていますがずいぶん前に「宇城・八代 大雨暴風警報」がでましたが、これまでは時々強い風が吹くだけで心配するような事柄は起ってはいません。
つい先ほどテレビで水俣が暴風域に入ったと報道があり、その後すぐに「宇城・八代 大雨暴風警報継続」の緊急報道がありました。
でも外の様子は何も変わりません。
この状態の時が多分危険だと思います。
突風に足をすくわれたり、飛んできたものでケガをしたりするのは大丈夫と過信した時に起こります。
台風が過ぎ去るまでくれぐれも危険な場所には近づかないよう安全な場所でおとなしくしていることが大切です。

台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
台風72時間進路予報は、1日4回(04時頃、10時頃、16時頃、22時頃)発表します。
台風5日進路予報は、72時間進路予報発表の40分後までに発表します。このため、5日進路予報が表示されない時間帯がありますので、ご注意ください。
なお、台風が熱帯低気圧または温帯低気圧に変わり、3日先以降は台風でなくなると予想される場合も5日進路予報は表示されません。
台風情報の内容や発表スケジュールについては、「台風情報の種類と表現方法」をご覧ください。
単位について:
1海里(NM)は緯度1分(60分の1度)の長さ(約1.85km)。1ノット(kt)は1時間に1海里進む速さ。
気象庁が用いる速度、風速、距離の換算表
台風が熱帯低気圧や温帯低気圧に変わっても、引き続き大雨や強風、高波などの激しい現象が発生するおそれがあります。各地の気象台では、大雨や強風、高波などに関する警報や注意報、気象情報等を発表して警戒や注意を呼びかけていますので、最新の情報に留意してください。
今回は計画中の10月の旅行との兼ね合いもあり台風の進路が非常に気になります。
気象庁、tenki.jp の情報からいろいろ勉強させてもらいました。

10時頃の我が家の庭・・・小さな雨、風はなし
台風24号情報をずっと見ていますがずいぶん前に「宇城・八代 大雨暴風警報」がでましたが、これまでは時々強い風が吹くだけで心配するような事柄は起ってはいません。
つい先ほどテレビで水俣が暴風域に入ったと報道があり、その後すぐに「宇城・八代 大雨暴風警報継続」の緊急報道がありました。
でも外の様子は何も変わりません。
この状態の時が多分危険だと思います。
突風に足をすくわれたり、飛んできたものでケガをしたりするのは大丈夫と過信した時に起こります。
台風が過ぎ去るまでくれぐれも危険な場所には近づかないよう安全な場所でおとなしくしていることが大切です。

台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
台風72時間進路予報は、1日4回(04時頃、10時頃、16時頃、22時頃)発表します。
台風5日進路予報は、72時間進路予報発表の40分後までに発表します。このため、5日進路予報が表示されない時間帯がありますので、ご注意ください。
なお、台風が熱帯低気圧または温帯低気圧に変わり、3日先以降は台風でなくなると予想される場合も5日進路予報は表示されません。
台風情報の内容や発表スケジュールについては、「台風情報の種類と表現方法」をご覧ください。
単位について:
1海里(NM)は緯度1分(60分の1度)の長さ(約1.85km)。1ノット(kt)は1時間に1海里進む速さ。
気象庁が用いる速度、風速、距離の換算表
台風が熱帯低気圧や温帯低気圧に変わっても、引き続き大雨や強風、高波などの激しい現象が発生するおそれがあります。各地の気象台では、大雨や強風、高波などに関する警報や注意報、気象情報等を発表して警戒や注意を呼びかけていますので、最新の情報に留意してください。
今回は計画中の10月の旅行との兼ね合いもあり台風の進路が非常に気になります。
気象庁、tenki.jp の情報からいろいろ勉強させてもらいました。
10時頃の我が家の庭・・・小さな雨、風はなし