2018年09月19日
月日変われば気も変わる
いつも通りというものほど人間にとって感覚を鈍らすものはない。朝の散歩コースに毎年のようにこの時期になるとお目見えするこの花。
九州に移り住んだ頃、各家庭の家のまわりに咲くこの花を見て驚いたことがある。彼岸花、曼珠沙華ともいわれます。
関西ではこの花はほとんどお墓のまわりでしか見ることは出来ません。どちらかと言えばあまり好まれない花なんです。でも九州に来てこのように各家庭の家のまわりで見る事にも40年以上の年月がたてばこれが当たり前のように思うのです。
まさに「月日変われば気も変わる」とはこのことでしょうか?
明日は彼岸入りです。