2018年03月23日

花冷え

花冷え緑の回廊
花冷え八代高校
今日の天候は晴れているにもかかわらず少し底冷えがするような寒さがあります。
俳句で花と言えば桜の花を指すそうですが、この桜にちなむ言葉は数々あります。
テレビを見ていても「桜前線」から始まり「花曇り」、「花冷え」、「花日和」、「花盛り」など色々な花言葉が出てきます。
今日は花言葉で言えばちょうど「花冷え」がふさわしい日和のようです。
八代の桜は場所により開花状態はまちまちの様ですが平均すれば4分咲きという所かな。
散歩を終えて。

※花冷え・・桜の花の咲く頃、急に冷えこむことをいう




同じカテゴリー(季節)の記事画像
夏至
5月13日の「メイストームデー」って……いったい何の日?
黄砂の飛来が問題になっています
台風が次から次へ発生中‼
海水浴のお話
星と宇宙のお話
同じカテゴリー(季節)の記事
 夏至 (2023-06-23 14:24)
 5月13日の「メイストームデー」って……いったい何の日? (2023-05-13 09:14)
 黄砂の飛来が問題になっています (2023-04-13 10:47)
 台風が次から次へ発生中‼ (2022-09-14 10:15)
 海水浴のお話 (2022-08-19 10:02)
 星と宇宙のお話 (2022-07-13 09:21)

Posted by マー君 at 10:41│Comments(0)季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。