スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
土木学会、日本土木工業協会などが建設省(現:国土交通省)の支援で1987年(昭和62年)に制定。

1879年(明治12年)のこの日、土木学会のルーツである工学会(日本工学会の前身)が設立された。また、「土木」を分解すると「十一」「十八」となることから。この日を初日とした11月18日~24日は「くらしと土木の週間」となっている。


この日を中心として、一般の人を対象とした現場見学会・講演会・展示会などのイベントが実施される。土木との触れ合いを通じて、土木技術や土木事業に対する認識と理解を深めてもらうことが目的。「土木の日」ロゴマークは記念日の制定から30周年を迎えた2017年(平成29年)を記念して策定された。

リンク:土木学会、日本工学会  


Posted by マー君 at 08:41Comments(0)記念日今日は何の日