
今日の新聞に車中泊の記事がありましたが車中泊について実態が掴めていないというのが非常に気になる問題です。地元の自治体が被災して行政機能が分散され、支援策が行き届かないなどの事情もよく分かりますが車中泊の数が掴めないというのは、二次災害を引き起こす要因にも繋がります。熊本地震被災者応援ブックについては、新聞各紙にも掲載がありますしかし車で移動生活をしている被災者にはせっかくの情報が手に入らない人も多いのでは。現在今回の地震で損壊は10万棟を超えるとのことで、家に帰りたくても帰れない人、避難所に入れない人などが沢山居られると思われます。新潟中越地震や東日本大震災の教訓は生かされておらず防災計画にも車中泊の件は取り上げられていません。過去の教訓や歴史から学ぶ姿勢を。
【震度1以上の日別地震回数】
4/14 40
4/15 112
4/16 202
4/17 138
4/18 79
4/19 81
4/20 74
4/21 48
4/22 41
4/23 28
4/24 30
4/25 24
4/26 30
4/27 49
4/28 52
4/29 33
4/30 32
5/1 36
5/2 33
5/3 25
5/4 29
5/5 39
5/6 25
5/7 21
5/8 32
5/9 26
5/10 15
5/11 16
5/12 16
5/13 18
5/14 22
5/15 15
5/16 12
5/17 10
5/18 13
5/19 10
5/20 13
5/21 14
5/22 12
5/23 9
5/24 8
合計1512

熊本地震 今後も警戒
支援策はありますよ‼