阿蘇は30万年前・15万年前・9万年前に非常に大きな噴火を繰り返してほぼ現在の形に成ったと言われています。〇万年、〇〇万年なんてどんな時代?・・・・昭和54年その頃まだ小学生だった早田 展生さんが御船町上梅木と言う所で全長10センチ位の歯の化石を見つけます。これが日本で初めて発見された肉食恐竜の化石です。・・・ミフネリュウ・・・と名付けられましたがメガロサウルス科?に属する肉食恐竜です。白亜紀後期[1億4550万年~6550万年前]のものらしいです。


同じカテゴリー(熊本)の記事画像
梅雨
そろそろ本格的な梅雨到来か?
アマビエとは
ガラシャ夫人の手水鉢
くまモンと新幹線のお話
台風接近
同じカテゴリー(熊本)の記事
 梅雨 (2020-07-03 08:47)
 そろそろ本格的な梅雨到来か? (2020-06-25 09:38)
 アマビエとは (2020-06-18 09:58)
 ガラシャ夫人の手水鉢 (2019-12-21 17:13)
 くまモンと新幹線のお話 (2019-11-21 11:30)
 台風接近 (2019-08-05 09:03)

Posted by マー君 at 18:08│Comments(0)熊本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。