スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2021年06月21日

父の日→夏至

昨日は父の日毎年のように息子達から贈り物が届きました。

昨日届いた長男からのTシャツです。
次男坊からは北海道の珍味の詰め合わせは早くに届いて晩酌のつまみとして家内と戴いています。
本当にありがとう。

今日は二十四節気の夏至です。
夏至(げし)とは「夏に至る」と書くように、夏の盛りに向かっていく頃。二十四節気の10番目で、夏を6つに分けたうちの4番目の節気です。「立夏」と「立秋」のちょうど真ん中、つまり、暦の上では夏の真ん中となります。毎年6月21日〜7月7日頃にあたり、2021年は6月21日(月)から7月6日(火)までの16日間。カレンダーには初日に「夏至」と記載されています。一般的に「夏至」と言うときには、この初日を指すことが多いでしょう。