スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2019年10月11日

台風対策

やっぱり気になるのは台風19号の進路。
テレビではさすがに気象情報を取り扱う時間が多くなっています。
ネットのtenki.jpなどを利用すると詳しく情報を知ることができます。
早めの対策に心がけましょう。

台風対策 きょう日中 出来る限り早い時間に
きょう11日の日中は、関東をはじめ本州の太平洋側で雨の降る所がありますが、それほど強く降ることはなさそうです。
ただ、夜になると「東海と関東」で雨が強まってきて、局地的には激しく降るでしょう。また、東日本から西日本の太平洋側は、風も少しずつ強まります。海は大シケや猛烈なシケとなるでしょう。

台風への備えは、きょうの日中、可能な限り早い時間に(東海や関東に限らず、全国的に)済ませるようにしてください。停電に備えて、スマホやモバイルバッテリーの充電は満タンに。懐中電灯やラジオの電池も確認しておきましょう。断水の可能性もありますので、バスタブに水を張っておくと安心です。飛来物で窓が割れることも考え、段ボールを貼るなど、補強をしておくことも大切です。また、あすは災害の危険が高まり、避難が必要になることも想定されます。非常食や薬など、持ち出し品の補充、避難所や避難経路の確認、身近な方との連絡手段の確認といった対策もなさってください。

台風19号 今後の見通しと注意点
台風19号が、10月12日(土)~13日(日)にかけて日本列島に接近、上陸する可能性が高まっています。
最新情報をこまめに確認し、台風に備えてください。
台風19号の最新情報

  


Posted by マー君 at 10:17Comments(0)記事季節