スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2018年07月27日

不祥事続きです

どこの国もそうなのかな?以前もこんなに多かったのかな?と思うほど政治や行政の不祥事が絶えません。
文科省幹部がJAXA(宇宙航空研究開発機構)出向時に便宜をはかったとして逮捕されました。
その前にも文科省の前局長が息子の裏口入学を依頼したと問題をおこしている。
そして野田聖子総務相の事務所による金融庁への説明要求問題に絡み、朝日新聞が金融庁に情報公開請求していた内容が、開示決定前に野田氏に伝わっていたことがわかった。
さらに、野田氏は知り得た内容を第三者である複数のメディアとの懇談の場で話していたという問題。
GACKTが広告塔となっている仮想通貨「SPINDLE」の取り扱いを巡る問題で金融庁担当者に圧力があったのではないか。
情報公開請求を受けた金融庁が開示前に内容や請求者名を野田氏側に伝えており情報公開制度の鉄則にもかかわらず、請求者の情報を利害関係者に漏らしていた。
国民の知る権利を守る制度の根幹を揺るがす由々しき事態、何よりも罪深いのは野田氏が制度を所轄する役所のトップということ。
次から次に出てくる我が国の政治行政の問題。
何が問題なのだろうか。
資質の問題だけでは済まされない。



野田 聖子(のだ せいこ、1960年9月3日 )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)、総務大臣(第20・21代)、女性活躍担当大臣、内閣府特命担当大臣(男女共同参画・マイナンバー制度)。旧姓は島(しま)。
岐阜県議会議員(1期)、郵政大臣(第64代)、内閣府特命担当大臣(消費者、食品安全、科学技術政策)、自由民主党総務会長(第52代)、衆議院災害対策特別委員長などを歴任した。
祖父は大蔵事務次官、参議院議員、衆議院議員、経済企画庁長官、建設大臣などを歴任した野田卯一。
出生地 福岡県北九州市
出身校 上智大学外国語学部
前職 帝国ホテル従業員
所属政党 (無所属→)(自由民主党→)(無所属→)自由民主党(無派閥)
称号 外国語学士(上智大学・1983年)
配偶者 鶴保庸介(2001年 - 2007年、未入籍)一般人(2011年 - )   


Posted by マー君 at 10:57Comments(0)出来事