スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at



こころ打たれる記事・・

身近な人に感謝の思いを伝えるのは、大人でも勇気がいる。それが多感な年頃ならば、なおさらだろう◆1日の気流欄(大阪本社版)に、すてきな投稿を見つけた。「反抗期のせいでなかなか感謝の気持ちを表す事が出来ませんが、この場を借りてありがとうといわせてください」。やはり照れくさいjのだろう。岡山県玉野市の中学生、住吉あやかさんの手紙は、少しぎこちなく始まる◆「お父さん。(略)毎朝、駅まで送ってくれる車の中、気まずいこともあるけど感謝しています」「お母さん。小言がうっとうしいと思う時もあるけど(略)これから先、心が折れそうになった時は助けてください」。14歳少女の、虚飾ない言葉に心が洗われる◆韓国・珍島沖の旅客船事故に遭った高校生も、あやかさんと同じ思いを秘めていたに違いない。現場では今も行方不明者の捜索が続く。 「お母さん、直接言えないかもしれないから送っておく。愛している」。これが最後のメールならば、あまりに悲しい◆きょうは母の日。「記念日の力」を借りていい。ほんの少し勇気を出して、互いの笑顔を確かめあえれば、と思う。  2014.5,11 読売新聞 [編集手帳]  


Posted by マー君 at 11:15Comments(0)記事