2013年10月03日

倒語ってご存知?


倒語ってご存知?

10月2日の西日本新聞の(春秋)というコラムの中に倒語と言う単語が有りました。音節や語を逆に読んでつくる語の事を言うらしいのですが、『種』を『ネタ』、『場所』を『ショバ』と読み『美しい国』は『憎いし、苦痛』、『アベノミックス』は『竦み(すくみ)のベア』と読んで、ベースアップが竦んでいる日本経済を比喩する言葉に例えています。消費税8%決定 来年四月引き上げ 安倍首相が発表しました。所得が低い人ほど負担が大きくなる施策です。政治の事にはあまり触れたくありませんが、正直者が馬鹿を見る世の中いつまで続くの?


同じカテゴリー(記事)の記事画像
侍ジャパンアメリカへ
●「寒の内」に平年を下回る寒さ
成人の日
岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査
念仏の口止め(12月16日 年中行事)
キューバ危機から60年
同じカテゴリー(記事)の記事
 侍ジャパンアメリカへ (2023-03-17 09:05)
 ●「寒の内」に平年を下回る寒さ (2023-01-22 09:55)
 成人の日 (2023-01-09 11:03)
 岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査 (2022-12-19 09:46)
 念仏の口止め(12月16日 年中行事) (2022-12-16 09:14)
 キューバ危機から60年 (2022-10-21 09:44)

Posted by マー君 at 08:35│Comments(0)記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。