4月23日は「子ども読書の日」
4月23日(土曜日)は、子どもの読書活動についての関心と理解を深めるために設けられた「子ども読書の日」です。子どもたちが本と出会うためには、周りの大人たちの手助けが必要です。家庭・地域・学校など社会が一体となって、子どもたちが「本ってたのしい、おもしろい」と思えるような環境づくりを進めましょう。
 市内の保育園や児童館では、花をテーマに読み聞かせを行います。中央図書館では、同じテーマの絵本や児童書の展示をしています。

4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」
2023年の「こどもの読書週間」の標語は「ひらいてとじた 笑顔がふえた」です。

ぜひ、ご家庭でもたくさんの本を読んで、子どもの心をはぐくみましょう。

子ども読書の日 4月23日



同じカテゴリー(今日は何の日)の記事画像
主婦休みの日
5月16日にあった出来事
世界赤十字デー(赤十字平和デー)(5月8日 記念日)
みどりの日
図書館記念日(4月30日 記念日)
「哲学の日」「悪妻の日」
同じカテゴリー(今日は何の日)の記事
 主婦休みの日 (2023-05-25 10:00)
 5月16日にあった出来事 (2023-05-16 08:16)
 世界赤十字デー(赤十字平和デー)(5月8日 記念日) (2023-05-08 13:10)
 みどりの日 (2023-05-04 12:53)
 図書館記念日(4月30日 記念日) (2023-04-30 10:32)
 「哲学の日」「悪妻の日」 (2023-04-27 11:35)

Posted by マー君 at 11:14│Comments(0)今日は何の日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。