2022年07月05日

7月5日・台風4号

7月5日・台風4号
●台風の進路

台風4号は、きょう4日午後3時現在東シナ海にあって北北東へ進んでいます。中心の気圧は996hPa、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルです。

あす5日には九州にかなり接近して上陸するおそれがあり、その後、西日本を通過。6日には東海や関東付近へ進んで温帯低気圧に変わる見込みです。

この台風はあまり発達していないため、風の影響はそれほど大きくならないでしょう。ただ、大雨には注意・警戒が必要です。

●すでに広く雨 台風(または温帯低気圧)接近で湿った空気の流入強まる

太平洋高気圧のフチをまわるように流れ込む湿った空気の影響で、きのう3日からきょう4日にかけてあちらこちらで雨が強まり、すでに地盤の緩んでいる所があります。

7月5日・台風4号

午前6時前、台風4号が長崎県佐世保市付近に上陸しました。台風は、この後、東よりに進むでしょう。九州と四国は断続的に雨で非常に激しい雨の所がありそうです。中国地方と近畿から関東にかけても雨が降ったりやんだりで局地的にカミナリを伴い激しく降るでしょう。北陸や東北から北海道も大気の状態が不安定で急な強い雨や落雷に注意が必要です。全国的に蒸し暑いでしょう。

熊本県での注意報が出ているのは熊本地方の一部の地域で荒尾市大雨洪水警報、玉名市洪水警報、玉東町大雨警報、南関町大雨洪水警報、長洲町大雨洪水警報、和水町大雨洪水警報、宇城市大雨洪水警報
今後の台風の進路に注意して危険から身を守りましょう。
7月5日・台風4号


同じカテゴリー(気象)の記事画像
黄砂の飛来が問題になっています
寒の戻りとは・・・
命を守る行動を!
九州に特別警報発表の可能性も⁉
台風14号(ナンマドル・NANMADOL) 概況
気になる台風14号
同じカテゴリー(気象)の記事
 黄砂の飛来が問題になっています (2023-04-13 10:47)
 寒の戻りとは・・・ (2023-03-26 09:18)
 命を守る行動を! (2022-09-18 09:58)
 九州に特別警報発表の可能性も⁉ (2022-09-17 14:13)
 台風14号(ナンマドル・NANMADOL) 概況 (2022-09-16 11:24)
 気になる台風14号 (2022-09-15 10:17)

Posted by マー君 at 09:41│Comments(0)気象
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。