2020年09月15日

茶番劇

安倍首相が体調不良で辞めて次期総裁を決める総裁選が昨日で終わりました。
安倍さんが辞めるにに至って時期候補には自分の首相時代の負の部分を掘り返さないことを条件で決められた次期総裁を選ぶ茶番劇だったように思われます。

安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、国会議員と都道府県連の代表による投票の結果、菅官房長官が新しい総裁に選出されました。
茶番劇

安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、394票の「国会議員票」と、47の都道府県連に3票ずつ割り当てられた141票の「地方票」の、あわせて535票をめぐって争われました。

開票結果は、あわせて発表され、有効投票534票のうち、菅官房長官が377票、岸田政務調査会長が89票、石破元幹事長が68票をそれぞれ獲得し、菅氏が新しい総裁に選出されました。

地方票では、菅氏が89票、岸田氏が10票、石破氏が42票をそれぞれ獲得していることから、国会議員票は、菅氏が288票、岸田氏が79票、石破氏が26票を獲得したものとみられます。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
(天声人語)廃虚の寺を前にして
9日~11日のお天気について
ゴドーを待ちながら
ロシアの戦勝記念日に思う事
アイリスが咲きました・・・。
孔雀サボテンが咲きました
同じカテゴリー(日記)の記事
 (天声人語)廃虚の寺を前にして (2022-10-18 13:59)
 9日~11日のお天気について (2022-10-06 13:59)
 ゴドーを待ちながら (2022-07-19 12:49)
 ロシアの戦勝記念日に思う事 (2022-05-10 10:12)
 アイリスが咲きました・・・。 (2022-04-15 09:31)
 孔雀サボテンが咲きました (2022-04-14 11:58)

Posted by マー君 at 08:40│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。