2019年11月29日
さわ大11期生秋のバス旅行
昨日、現役の時に転勤で2度住んだことのある玉名にさわやか大学11期生秋季バス旅行で行ってきました。
毎年、参加者数が減っていくのが気がかりです。
年齢的な事が原因であれば仕方がないのですがそうでもないような気もします。
●行程
ハーモニーホール→草枕温泉→菊池川のハゼ並木→疋野神社→蓮華院奥の院→司の湯(昼食)→金栗四三生家・資料館→菊水道の駅→ハーモニーホール
●見どころ
草枕温泉:夏目漱石ゆかりの地
菊池川のハゼ並木:江戸時代に植えられたハゼ並木 植物としては全国初の「国登録記念樹」
蓮華院奥の院:真言律宗 「願いが叶う寺」「世界一の大梵鐘」「厄払いのお寺」
疋野神社:玉名温泉開湯と結びつきがあり2000年の歴史ある由緒正しい神社 温泉水が涌き出る泉源もあります

草枕温泉

疋野神社




蓮華院奥の院




金栗四三生家・資料館
紅葉はいまいち、ハゼ並木はすでに葉っぱは散ってしまっていました月初めであれば・・さぞ美しい紅葉が見られたかも・・。
今回の旅行、「体力」「気力」「努力」の言葉が私には収穫です。
毎年、参加者数が減っていくのが気がかりです。
年齢的な事が原因であれば仕方がないのですがそうでもないような気もします。
●行程
ハーモニーホール→草枕温泉→菊池川のハゼ並木→疋野神社→蓮華院奥の院→司の湯(昼食)→金栗四三生家・資料館→菊水道の駅→ハーモニーホール
●見どころ
草枕温泉:夏目漱石ゆかりの地
菊池川のハゼ並木:江戸時代に植えられたハゼ並木 植物としては全国初の「国登録記念樹」
蓮華院奥の院:真言律宗 「願いが叶う寺」「世界一の大梵鐘」「厄払いのお寺」
疋野神社:玉名温泉開湯と結びつきがあり2000年の歴史ある由緒正しい神社 温泉水が涌き出る泉源もあります














紅葉はいまいち、ハゼ並木はすでに葉っぱは散ってしまっていました月初めであれば・・さぞ美しい紅葉が見られたかも・・。
今回の旅行、「体力」「気力」「努力」の言葉が私には収穫です。
Posted by マー君 at 10:26│Comments(0)
│日記