今日の雨は洗車雨(せんしゃう)と言うそうです


七夕を明日にひかえて今日の朝はかすかな雨が降っています。昼からはもう少しきつくなるそうですが・・・

七月六日に降る雨を洗車雨と呼ぶそうです。七夕伝説において彦星が織姫に会う際に使用する、牽牛が牽く牛車を洗う水になぞらえているとされています。ちなみに、七月七日の七夕当日に降る雨は酒涙雨(催涙雨:さいるいう)と呼ぶそうです。

昔の人、雨にいろいろな名前を付けてロマンを感じますね。明日の夜は晴れが良いですね。


同じカテゴリー()の記事画像
夏至
「哲学の日」「悪妻の日」
いくつ知っていますか? 「卯月」以外にもたくさんある、4月の呼称一覧
一粒万倍日とは
明日から如月
寒の土用丑の日(年により変わる 記念日)
同じカテゴリー()の記事
 夏至 (2023-06-23 14:24)
 「哲学の日」「悪妻の日」 (2023-04-27 11:35)
 いくつ知っていますか? 「卯月」以外にもたくさんある、4月の呼称一覧 (2023-04-01 08:58)
 一粒万倍日とは (2023-03-28 11:03)
 明日から如月 (2023-01-31 13:02)
 寒の土用丑の日(年により変わる 記念日) (2023-01-19 09:19)

Posted by マー君 at 09:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。