2020年07月22日
大暑
●大暑


7/22 ~ 8/6頃
「暦便覧」
暑気いたりつまりたるゆえんなれば也
大暑とは最も暑い頃という意味であるが実際はもう少し後か。夏の土用の時期。
学校は夏休みに入り、空には雲の峰が高々とそびえるようになる。
※今年はコロナ感染の問題と球磨川などの河川氾濫が各地で起こり学校関係は地域によって多少違いますが八代ではまだ夏休みには入っていません。


7/22 ~ 8/6頃
「暦便覧」
暑気いたりつまりたるゆえんなれば也
大暑とは最も暑い頃という意味であるが実際はもう少し後か。夏の土用の時期。
学校は夏休みに入り、空には雲の峰が高々とそびえるようになる。
※今年はコロナ感染の問題と球磨川などの河川氾濫が各地で起こり学校関係は地域によって多少違いますが八代ではまだ夏休みには入っていません。
Posted by マー君 at 10:29│Comments(0)
│暦