何故、こんなに騒ぐのだろうと話題になるのは熊本県のさくら開花宣言。
やっと熊本地方気象台が昨日(26日)午前、桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言しました。
平年より3日遅く、昨年より9日遅い。同気象台によると、九州で最も遅い開花となったとのこと。
話変わって、YAHOO!ニュースの中にこんな見出しがありました。
歴史覆すか ヒッタイトより約千年前 最古の人工鉄
新しい発見か?・・鉄・ヒッタイト?
新しい発見か?・・鉄・ヒッタイト?
新しい発見か?・・鉄・ヒッタイト?
新しい発見か?・・鉄・ヒッタイト?
新しい発見か?・・鉄・ヒッタイト?
新しい発見か?・・鉄・ヒッタイト?

世界史の常識が覆るかもしれない発見です。紀元前に鉄器を用いたとされるヒッタイト帝国の遺跡で日本の調査団が人工的に作られた鉄の塊を発見しました。

 アナトリア考古学研究所・大村幸弘所長:「鉄というのは3200年前から3300年前にあるというのが一般的だった。それから1000年古い層から鉄が見つかりだしてきて、それが人工のものだというので、これは今までの歴史とは違うなというのが出てきた。そういう意味ですごく価値がある」
 トルコ中部にある遺跡でおととし、日本の調査団が紀元前2200年から2300年の地層から世界でも最も古い部類に入る人工の鉄の塊を発掘しました。これまで定説では、紀元前1200年から1300年にこの地域で栄えたヒッタイト帝国が鉄の製造を始めて技術を独占し、周囲を征服したとされています。しかし、今回、見つかった鉄の塊はそれよりも約1000年前のもので、成分もこの地域の鉄鉱石とは違うことが分析で明らかになりました。鉄の塊が見つかった地層では古代中近東の様式とは違う木造建築物の遺構も見つかっていて、調査団は、これまで考えられていたよりも前にヒッタイトとは違う民族が鉄の製造を伝えた可能性もあるとみて注目しています。

ヒッタイト
世界史でちらっと出てくるので、名前だけは知っている人の多い古代文明。
鉄を素早く軍事運用し、メソポタミア文明圏の覇権を握った文明でした。紀元前1600年というから驚きです。
そんなヒッタイト。非常に謎が多く進んだ文明であったとされています。
判明しているだけでも、、
ハッティ人を征服し、そのまま被征服者の名前を使用した。
通常征服した場合、征服された側の神は下位の神とされるが、ヒッタイト人はそのまま使用した。
世界で初めて鉄器を武器運用。(贅沢品での使用はそれまでもあった)
鉄の製法を秘匿し独占。
世界最古の図書館を持つ。
当時の世界国家バビロン王朝を滅ぼす
エジプトのラメセス2世と戦い和議。(世界最初の講和条約)
500年覇権を握ったのち、歴史から完全に消滅する


同じカテゴリー(歴史)の記事画像
地図の日(最初の一歩の日)(4月19日 記念日)
五百円札発行記念日(4月2日 記念日)
3月30日の出来事
蓮如忌(3月25日 記念日)
北方領土問題について
北方領土の日・2月7日
同じカテゴリー(歴史)の記事
 地図の日(最初の一歩の日)(4月19日 記念日) (2023-04-19 08:58)
 五百円札発行記念日(4月2日 記念日) (2023-04-02 09:08)
 3月30日の出来事 (2023-03-30 08:50)
 蓮如忌(3月25日 記念日) (2023-03-25 08:56)
 北方領土問題について (2023-02-08 09:50)
 北方領土の日・2月7日 (2023-02-07 09:26)

Posted by マー君 at 09:08│Comments(0)歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。