地震についての大きなニュースは毎日、新聞やテレビで大きく取り上げられています。今日たまたま朝の散歩の帰り道コースを変えて松高小学校に寄ってみました。学校は休校で誰もいません。地震の避難者も見かけません。体育館に張り紙が見えたので、そばに行って見てみると、使用禁止の張り紙がありました。この体育館はつい最近建て替えたばかりではなかったか。今回の地震で何らかの支障が生じたのでしょう。問題は松高小学校の体育館に避難が出来ないという情報です。500m~600m圏内に居る住民が知らなかったという事は、今のところ被害が少ない地域とは言え、これまでより大きな地震が起こらないとも限らないこの状況下、その時の混乱状態を考えるとどこに避難するべきか、細かな情報の伝達を徹底して貰いたい。情報不足の人的災害を出さない為にも。
避難場所知っていますか‼
避難場所知っていますか‼
この伝達だけでいいのか?・・・・
避難場所知っていますか‼
避難場所知っていますか‼
自分の避難場所知っていますか‼



同じカテゴリー(出来事)の記事画像
コロナ5類移行
3月30日の出来事
プーチン大統領に逮捕状
.3分間電話の日 1月30日
1月25日・日本最低気温の日
桜島の日(大噴火)
同じカテゴリー(出来事)の記事
 コロナ5類移行 (2023-05-09 08:03)
 3月30日の出来事 (2023-03-30 08:50)
 プーチン大統領に逮捕状 (2023-03-19 13:25)
 .3分間電話の日 1月30日 (2023-01-30 09:57)
 1月25日・日本最低気温の日 (2023-01-25 09:18)
 桜島の日(大噴火) (2023-01-12 09:47)

Posted by マー君 at 11:05│Comments(0)出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。