6/19でまち歩きの講座が終わりました。最後のまとめはグループでのまち歩きの発表です。熊本市内の町を2か所、そして市内から近くの町を1か所「新町・古町 上之裏通り 川尻商店街を廻って気が付いた事や、感じた事を発表するものです。3か所ともテレビや新聞などで、街並みや地域が取り組んでいる活動などが、取り上げられました。共通面は街をより良くしたい。元気にしたい。やり方はそれぞれ違いますが3か所とも今脚光をあびています。歴史や街並みを後世に残していく・・・新町・古町 新しい街を造っていく・・・上之裏通り 伝統工芸や伝統文化を維持しつつ町おこしを進める・・・川尻商店街 原動力に成るのはやはり人です。住民を巻き込んでの活動には、根気強いパワーが必要です。活動を行うリーダーとその仲間、3か所ともどの町にも素晴らしいリーダーと仲間が居られました。熊本にも自慢ができる町はいろいろ有りますよ。



Posted by マー君 at 23:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。