全国的に気温上昇 花粉症の方は対策を
日本の天気に思う事・・
© ウェザーマップ 30日の天気予報。

きのう29日(火)は北日本では晴れて気温が上昇し、札幌では今季最高の13.1℃を記録しました。一方、西・東日本は雲が優勢の空で雨の降った所もありました。

きょう30日(水)は全国的に晴れる所が多くなりますが、西日本を中心ににわか雨となる所があるでしょう。気温はきのうより高くなる所が多く、仙台ではきのうより10℃高い19℃まで上がる予想です。

ただ、前線が通過する北海道では雨や雪となる所もあるでしょう。

気温が上がるため、花粉が多く飛散しそうです。気になる方は、洗濯物をよく払ってから取りこむなど、花粉対策をした方がよいでしょう。

(気象予報士・森本 啓介)

※今日の天気予報に注意してテレビなどの情報に耳を傾けていると、〝春本番〟〝寒の戻り〟〝花粉対策〟などの言葉が印象に残りました。
日本の気候は暖かくなったり、寒くなったり、風が吹いたりこの小さな日本で地域によってこれだけ気候が変わるのは時期的には珍しい事なんでしょうね。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
今日は母の日です
美人証明の日(12月2日 記念日)
まさか!
ハロウィン
「更迭」を最新版の広辞苑で引くと…
旧統一教会の問題
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今日は母の日です (2023-05-14 08:53)
 美人証明の日(12月2日 記念日) (2022-12-02 11:45)
 まさか! (2022-11-16 09:10)
 ハロウィン (2022-10-31 09:44)
 「更迭」を最新版の広辞苑で引くと… (2022-10-26 09:05)
 旧統一教会の問題 (2022-10-19 10:48)

Posted by マー君 at 10:09│Comments(0)つぶやき季節
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。