2021年02月10日

コロナ問題

ファイザー社のワクチンの接種可能数が減る恐れがあるとここに来てワクチン接種の問題が浮上している。
普通1瓶6回採取できるところ日本で使っているワクチン用の注射器では5回しか採取できない事が分かったとの事。
今になって本数契約とか接種回数で契約しているとかで大きな問題が浮上している。
何とポカが多い政府の政策。
色々詰め迄きちんとできる担当者はいないのか?

コロナ問題
コロナ問題
新型肺炎の中国・武漢での感染拡大に小欄が最初にふれたのは昨年1月8日だった。まだ武漢からの記事の扱いが小さいころで、新型コロナをいち早く1面に登場させたのはいいが、今考えれば残念なこともある▲中国当局に情報公開を求めた結びの中で、うわさを流した市民が処罰された話にふれている。実はこの市民こそコロナへの警鐘を最初に鳴らした医師・李文亮(りぶんりょう)さんだったのを後で知った。処罰が口封じだったのが分からなかったのだ▲自らも感染した李さんが亡くなって7日で1年となった。中国のソーシャルメディアには李さんの献身的行為への称賛と追悼の書き込みが多数寄せられたという。背景にはその後むしろ厳しさを増す言論統制への反感がうかがえよう▲このコロナ禍にあって献身的な医療人の受難は、強権的な政治権力によるものばかりではない。日本医師会の調査によると、コロナ対応にあたる医療従事者への嫌がらせや差別は昨年10月から3カ月で700件近くにのぼったという▲保育園に子どもを預かれないと言われ、美容院の予約も拒まれる。勤務先で感染者が出れば家に嫌がらせ電話が殺到し、子どもがいじめられる。コロナ治療に熱心な医療機関ほどデマの標的となり、脅迫めいた言葉が届けられる……▲治療に献身すればするほど排撃や差別を招き寄せる理不尽は、わずかでも医療従事者の身になって考える想像力を働かせればすぐに分かるはずだ。まこと文明の弱点を照らし出したコロナの脅威である。

毎日新聞2021年2月9日「余禄」


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
コロナ5類移行
3月30日の出来事
プーチン大統領に逮捕状
.3分間電話の日 1月30日
1月25日・日本最低気温の日
桜島の日(大噴火)
同じカテゴリー(出来事)の記事
 コロナ5類移行 (2023-05-09 08:03)
 3月30日の出来事 (2023-03-30 08:50)
 プーチン大統領に逮捕状 (2023-03-19 13:25)
 .3分間電話の日 1月30日 (2023-01-30 09:57)
 1月25日・日本最低気温の日 (2023-01-25 09:18)
 桜島の日(大噴火) (2023-01-12 09:47)

Posted by マー君 at 10:20│Comments(0)出来事記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。