2020年12月24日

サンタの贈り物のお話

今日の春秋、久々の大ヒット。
子供も大人も今年のイブの願いはコロナに負けない社会。
サンタのプレゼントの話からワクチンを望む人々の願いまで話を上手につなげるところは〝うまいなあ〟と感心させられました。
サンタの贈り物のお話

昔、あるところに貧しい家族が暮らしていました。娘が3人いましたが、結婚させるお金がありません。そこで長女が身売りして妹たちを結婚させることになりました►それを聞いた聖職者が、家族を助けるためにお金を工面し、こっそりと窓から金貨を投げ入れました。金貨は暖炉のそばに干していた靴下にすっぽり。そのお金で3人の娘は幸せに結婚することができました►聖職者の名は聖ニコラウス。サンタクロースのモデルとされる人です。クリスマスにサンタクロースがこっそりとプレゼントを靴下に入れるという話は、この言い伝えから生まれたそうです。さあ、きょうはクリスマスイブ。靴下の用意はいいですか?えっ、今年は新型コロナで、サンタはプレゼントを届けられないんじゃないかって?►確かに、サンタが感染したら困るし、外国に行くのも難しいけれど、心配はありません。米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長が「私が行って、サンタにワクチンを打ってきました」と話していました。サンタには特別の許可もあって、どの国にも自由に行けるんです►いろんな事情で今夜、サンタが来ない家もあっるでしょう。でも、いい子にしていたら、サンタはいつか「幸運」をプレゼントしてくれるはずです►実は、大人も心の中に靴下を用意しています。サンタがコロナに効く安全なワクチンを届けてくれないかなあ、と願って。

西日本新聞・春秋。2020/12/24


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
今日は母の日です
美人証明の日(12月2日 記念日)
まさか!
ハロウィン
「更迭」を最新版の広辞苑で引くと…
旧統一教会の問題
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今日は母の日です (2023-05-14 08:53)
 美人証明の日(12月2日 記念日) (2022-12-02 11:45)
 まさか! (2022-11-16 09:10)
 ハロウィン (2022-10-31 09:44)
 「更迭」を最新版の広辞苑で引くと… (2022-10-26 09:05)
 旧統一教会の問題 (2022-10-19 10:48)

Posted by マー君 at 10:30│Comments(0)つぶやき記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。