おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
最近自分自身「ぼやき」が多くなっていることに苛立ちを感じます。
コロナ感染が始まってからの国の政策に合点がいかないのが原因です。感染者の数がまた少しづつ増えかけているのに経済のために人の移動を促進するような政策を進めるその政策に1兆6794億円が旅行・飲食・イベントなどの需要喚起事業としての「Go Toキャンペーン」に充てられるというものです。コロナウイルスのことが少しづつ分かってきてこのウイルスは無症状の感染者が居て自分ではわからないまま病気をまき散らしているという事例が沢山あるそうです。
コロナも伝染病の一種、有効なワクチンがない限り人の行動は制限しなければ感染が広がるばかりです。
読売新聞オンラインで青森県むつ市の宮下宗一郎市長のこんな記事が目に留まりました。
「Go To キャンペーン」❔
「Go To キャンペーン」❔



感染病床4床のみ、市は観光施設再閉鎖検討…「GoTo」高いリスク懸念
読売新聞 2020/07/14 07:28


新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ需要を喚起する国の「Go To キャンペーン」について、青森県むつ市の宮下宗一郎市長は13日の記者会見で「リスクが高い場所から低い場所に人が確実に動く」と否定的な見解を示した。市内にある観光施設などの再閉鎖を検討しているという。

 国はキャンペーンの旅行・観光分野を22日に開始すると発表している。

 宮下市長は「(市内の感染者用病床が)4床しか確保できない脆弱(ぜいじゃく)な医療態勢で地域を守る立場にある」と説明、4月以降に閉鎖・再開した観光施設や集会施設などの再閉鎖を検討することを明らかにした。その上で「地域外から人が来ることを推進すれば、確実に(感染者が)発生する。経済を回す方法は地域の中で知恵を出すべきで、(国には)移動制限をかけてほしい」と訴えた。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
今日は母の日です
美人証明の日(12月2日 記念日)
まさか!
ハロウィン
「更迭」を最新版の広辞苑で引くと…
旧統一教会の問題
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今日は母の日です (2023-05-14 08:53)
 美人証明の日(12月2日 記念日) (2022-12-02 11:45)
 まさか! (2022-11-16 09:10)
 ハロウィン (2022-10-31 09:44)
 「更迭」を最新版の広辞苑で引くと… (2022-10-26 09:05)
 旧統一教会の問題 (2022-10-19 10:48)

Posted by マー君 at 10:00│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。