2019年10月22日

即位礼正殿の儀と恩赦

即位礼正殿の儀とは天皇陛下の即位の中心儀式で皇居・宮殿で行われる。外国賓客や三権の長、各界代表者ら約3000人が参列する中、陛下が即位を宣言される。
おめでたいはなしである。今日は今年だけではあるが国民の祝日になっている。
でも即位の礼に合わせて政令恩赦の復権令が公布されたという。
このことについてはなかなか「おめでとう」とは言い難い問題である。

今回実施される恩赦は
即位礼正殿の儀と恩赦

おんしゃ【恩赦】とは
確定した刑の全部または一部を消滅させること。内閣が決定し、天皇の認証により行う。大赦・特赦・減刑と刑の執行の免除および復権の五種がある。奈良・平安時代には、天皇の権限で慶事や凶事に際して行われた。


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
コロナ5類移行
3月30日の出来事
プーチン大統領に逮捕状
.3分間電話の日 1月30日
1月25日・日本最低気温の日
桜島の日(大噴火)
同じカテゴリー(出来事)の記事
 コロナ5類移行 (2023-05-09 08:03)
 3月30日の出来事 (2023-03-30 08:50)
 プーチン大統領に逮捕状 (2023-03-19 13:25)
 .3分間電話の日 1月30日 (2023-01-30 09:57)
 1月25日・日本最低気温の日 (2023-01-25 09:18)
 桜島の日(大噴火) (2023-01-12 09:47)

Posted by マー君 at 10:45│Comments(0)出来事記念日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。