2019年08月24日

ラクビーの日

今から50年以上前の高校時代にラクビーというスポーツを知り3年間ではあるがクラブで活動をした青春の思い出があります。その頃はただがむしゃらに競技に熱中するだけでラクビーの歴史に触れるのも今日が初めてです。
今日の朝刊西日本新聞【春秋】でまた学びました。

人の言葉を話すウサギを追いかけて少女が奇妙な国に迷い込む「不思議の国のアリス」。世界中で愛され続けるファンタジーである。その作者ルイス・キャロルが、「闘球」ことラグビー競技発祥の地と伝わる学校の出身だというから興味深い
▼1823年8月24日、英国の名門私立「ラグビー」校でフットボール競技中、ウィリアム・ウェブ・エリス少年が球を抱えて走りだした。それがラグビーの起源とされ、本日は「ラグビーの日」とか
▼ところでラグビーでは、なぜタッチダウンの得点を「トライ」と呼ぶのか。普通に「ゴール」でも良さそうだが…▼創生期のラグビーではトライには配点がなかった。単にゴールキックの権利を得ることを「トライ(挑戦)」と呼び、キックが決まると1点が入ったという。その後、トライの配点は徐々に増えるが、名称は19世紀のまま残る
▼そんな歴史を持つラグビーのW杯日本大会開幕まで1カ月を切った。九州でも大分、福岡、熊本の3会場で10試合がある。日本代表はテストマッチで快進撃中。来月6日に強豪南アフリカと最後の腕試しに臨む
▼「不思議の国-」のその後を描いた映画「アリス・イン・ワンダーランド」(2010年)で、アリスは「運命は私が開く」と言い切る。日本代表も実力で勝利への道を切り開き、あの少年の名が冠された「ウェブ・エリス・カップ」目指して「トライ」あるのみだ。
ラクビーの日


同じカテゴリー(記念日)の記事画像
雲仙普賢岳祈りの日・いのりの日(6月3日 記念日)
世界禁煙デー(5月31日 記念日)
消費者の日(5月30日 記念日)
エベレスト登頂記念日(5月29日 記念日)
百人一首の日(5月27日 記念日)
東名高速道路全通記念日(5月26日 記念日)
同じカテゴリー(記念日)の記事
 雲仙普賢岳祈りの日・いのりの日(6月3日 記念日) (2023-06-03 08:02)
 横浜港開港記念日・長崎港開港記念日(6月2日 記念日) (2023-06-02 08:20)
 世界禁煙デー(5月31日 記念日) (2023-05-31 10:33)
 消費者の日(5月30日 記念日) (2023-05-30 08:21)
 エベレスト登頂記念日(5月29日 記念日) (2023-05-29 07:42)
 百人一首の日(5月27日 記念日) (2023-05-27 07:51)

Posted by マー君 at 11:57│Comments(0)記念日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。