2018年05月23日
色々な「いいね」
新聞1面の見出しは
「加計氏と面会」文書
首相否定 幕引き急ぐ
「いいね」の意味にも素直に同調できるものとそうで無いものがあるのに気付かされました。
安倍総理の「いいね」は何か胡散臭いものを感じるのは私だけでしょうか?

〈「この味いいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日〉。言わずと知れた歌人、俵万智さんの代表作。31年前に出版した第1歌集「サラダ記念日」はベストセラーになった►〈「獣医大はいいね」と君が言ったから二月二十五日は加計記念日〉。加計学園の獣医学部新設を巡る新たな文書を愛媛県が国会に提出した。そこには2015年2月25日、加計学園理事長と安倍晋三首相が面会した、との記述が►文書によると、理事長が「国際水準の獣医学教育を目指す」などと説明。首相は「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」と応じたという。あれれ、話が違うぞ►首相はこれまで、学園の計画を初めて知ったのは「17年1月20日」と断言。理事長と親しい間柄だが「(獣医学部新設の件では)話は一切なかった」とし、当時の秘書官が学園関係者と面会したことについても「報告は受けていない」と言い切った►文書が事実なら、首相の主張は根底から覆る。秘書官が学園や県、今治市の関係者と会い、具体的に助言していたことも書かれていた。首相官邸主導による「加計ありき」の疑いはますます濃厚に►考えてみれば、獣医学部を誘致した県が学園に不利な〝証拠〟を次々と出すのは妙な感じだ。官邸と県の言い分が対立する中で、権力者に忖度せずに県職員の名誉を守り、真相を明らかにしようというのであれば、愛媛県に「いいね!」。
西日本新聞 2018・05・23 【春秋】
「加計氏と面会」文書
首相否定 幕引き急ぐ
「いいね」の意味にも素直に同調できるものとそうで無いものがあるのに気付かされました。
安倍総理の「いいね」は何か胡散臭いものを感じるのは私だけでしょうか?

〈「この味いいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日〉。言わずと知れた歌人、俵万智さんの代表作。31年前に出版した第1歌集「サラダ記念日」はベストセラーになった►〈「獣医大はいいね」と君が言ったから二月二十五日は加計記念日〉。加計学園の獣医学部新設を巡る新たな文書を愛媛県が国会に提出した。そこには2015年2月25日、加計学園理事長と安倍晋三首相が面会した、との記述が►文書によると、理事長が「国際水準の獣医学教育を目指す」などと説明。首相は「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」と応じたという。あれれ、話が違うぞ►首相はこれまで、学園の計画を初めて知ったのは「17年1月20日」と断言。理事長と親しい間柄だが「(獣医学部新設の件では)話は一切なかった」とし、当時の秘書官が学園関係者と面会したことについても「報告は受けていない」と言い切った►文書が事実なら、首相の主張は根底から覆る。秘書官が学園や県、今治市の関係者と会い、具体的に助言していたことも書かれていた。首相官邸主導による「加計ありき」の疑いはますます濃厚に►考えてみれば、獣医学部を誘致した県が学園に不利な〝証拠〟を次々と出すのは妙な感じだ。官邸と県の言い分が対立する中で、権力者に忖度せずに県職員の名誉を守り、真相を明らかにしようというのであれば、愛媛県に「いいね!」。
西日本新聞 2018・05・23 【春秋】
Posted by マー君 at 15:23│Comments(0)
│つぶやき