2017年05月27日

いいね!ボタン

加計学園の問題は前事務次官の発言で問題は大きく動こうとしています。
官邸は問題をこれ以上大きくしたくないのでもみ消し工作に躍起の様子が私たちの目にも明らかです。
現在は昔と違ってニュースは新聞、ラジオ、テレビの他インターネットを利用したツイッターやフェイスブックなどのSNSで新しいニュースが入る時代になっています。
今回取り上げたこのコラムは世の中の最先端でうごめいている問題と人々の反応をうまく捉えて記事にしたものです。
新聞社の記者の人達の情報源ってそこら中に目を光らさなければならないのは大変です。
それが仕事と言われればそうかも知れませんが、官邸の人達もそこら中に目を光らせていないとこの問題、いつかは自分たちの命取りになるかも。
いいね!ボタンいいね!

安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人加計(かけ)学園の獣医学部新設を巡る朝日新聞の報道を「言論テロ」などと批判したフェイスブック(FB)の投稿に、首相のFBのページから「いいね!」ボタンが押され、評価したことが話題になっている。
 報道は、獣医学部の新設について「総理の意向だ」などと内閣府から伝えられたとする文書を文部科学省が残していたとの内容で、前事務次官の前川喜平氏が「(文書は)本物」と証言した。政府の疑義を指摘することを「テロ」と断じるならば、言論の自由はなくなる。それに首相が賛同したとすれば驚きだ。
 今村雅弘復興相(当時)が記者会見で、東京電力福島第1原発事故に伴う自主避難者を巡り、国の責任をただした記者に「出て行きなさい」「うるさい」と激高した場面は記憶に新しい。権力側が、批判や異論を攻撃的に排除しようとする姿が目立つことに危うさを覚える。 (山口卓)
2017・5.27 西日本新聞 デスク日記(山口卓)
いいね!ボタン
揺れはまだ続きそう・・官邸



Posted by マー君 at 15:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。