2016年12月31日

子どもの心

子どもの世界と子供の心 どんな夢を見ているのかな・・・
子どもの心
子どもの心
子どもの心

詩人平田俊子さんが選んだ今年(2016)の6編から、遊びつかれて寝ている双子の姿を見ながら、こんな詩を選んでみました 

わるもの
かいぞくとかどろぼうとか
わるものは
つかまるのはかわいそうだから
そだててあげればいいんじゃない
やさしくしたら
いいひとになるとおもうよ
(東京都板橋区・東京家政大付属みどりケ丘幼稚園年中)菅野康佑・・読売新聞10月24日掲載


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
今日は母の日です
美人証明の日(12月2日 記念日)
まさか!
ハロウィン
「更迭」を最新版の広辞苑で引くと…
旧統一教会の問題
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 今日は母の日です (2023-05-14 08:53)
 美人証明の日(12月2日 記念日) (2022-12-02 11:45)
 まさか! (2022-11-16 09:10)
 ハロウィン (2022-10-31 09:44)
 「更迭」を最新版の広辞苑で引くと… (2022-10-26 09:05)
 旧統一教会の問題 (2022-10-19 10:48)

Posted by マー君 at 09:14│Comments(0)つぶやき記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。